乾燥の改善

お口の乾燥は、保湿をして長期的に改善していくの。

保湿の方法

保湿の方法

口腔内が乾燥していると、口腔ケアをスムーズに行うことができません。
痛みによる口腔ケアの拒否につながるばかりか、出血などによる感染の危険性が考えられます。
次の方法で、十分な保湿を心がけてください。


お口の保湿

お口の機能が思うようにいかないために使わず、触らずにいることは かえってお口の機能を低下させてしまい、ますます辛い症状を引き起こしてしまうのです。
お口は「動く」だけではなく、「触れる」ことも刺激になります。
少しずつ口腔ケアを続けていくことで、お口の潤いが増し、お口の機能がだんだんと機能するようになっていきます。
だ液が十分分泌されるまでは、保湿剤を効果的に利用してお口の潤いを保ちましょう。

ひどく乾燥している方の口腔ケア

お口の乾燥がすすむと、食べたり飲んだりしにくくなるばかりか、口臭が目立つ、声がかすれて話しにくくなる、痰の切れが悪くなるなど、お口の機能が全体的に低下します。
口腔乾燥がひどい場合には、とにかく保湿です。
「たっぷり保湿に始まり、うっすら保湿に終わる」口腔ケアを心がけましょう。

たっぷり保湿

口腔ケアを始める前は、「たっぷり保湿」です。
保湿剤などで口腔内にしっかりと潤いを与えてから口腔ケアを行います。
口腔内に触れた際に痛みがある場合には、それ以上触らないようにしましょう。
スポンジブラシなどで口腔内に触れた際、ひどい痛みを訴えるような場合には、むやみに粘膜に触らないようにして歯科医師・歯科衛生士の指示にしたがい、ブクブクうがいを継続して行うようにしましょう。

ブクブクうがいの方法

一番よいブクブクうがいは、1日3回または乾燥がひどければ2時間ごとに、 保湿効果の高いマウスウォッシュ(原液または2~3倍に希釈)を使って行うことです。
ほほを動かして、お口の中でブクブクとうがいをしましょう。
1日に何度も時間がとれない場合は、歯科医師・歯科衛生士に相談の上、できる範囲でブクブクうがいに取り組みます。
ブクブクうがいの方法については「保湿」ページにてご確認ください。

うっすら保湿

口腔ケアの後には、「うっすら保湿」です。
口腔ケア後の保湿剤は、塗りすぎないことが大切です。
保湿剤を使いすぎてしまうと、乾燥がひどい場合には保湿剤そのものが口腔内で固まってしまい、 次回の口腔ケア時に、それをはがすことから始めなくてはならなくなります。
保湿剤を使いすぎずに、保湿効果の高いマウスウォッシュを用いた口腔ケアやうがいを行うようにしましょう。

まずは歯科医師・歯科衛生士に相談を

乾燥している口腔内をケアする場合、保湿剤をいきなり塗布しようとすると、 痛みを生じるだけでなく、無理なケアによる粘膜からの出血が起こることもあります。
出血は感染症の原因になる恐れも考えられますので、 「口腔ケアが難しい」、「口腔ケアの方法に迷う」 といった場合には、歯科医師・歯科衛生士などの歯科専門職に相談することをおすすめします。
一人ひとりに適した口腔ケアを行うために、その方法や使用する器具を工夫し、 痛みや不快な想いをしない安全な口腔ケアを目指しましょう。


保湿剤っていつも「たっぷり」って訳じゃないんだ。

保湿剤をつけすぎて固まってしまうと、だ液がますます出にくくなってしまうの。
口腔ケアの効果を維持させるためにも、適切な量を使うよう心がけてほしいの。